エアフローについて

キービジュアル

エアフローについて

2024年12月9日

こんにちは。

歯科助手・トリートメントコーディネーターの川上です。

本格的に寒くなってきましたね。

今週からまた気温が下がるそうなので、皆様体調にはお気をつけてお過ごし下さい。

 

今日はエアフローについてお話します。

エアフローとは、歯科で受けられるクリーニングメニューの1つです。

エアフローは、微粒子のパウダーをジェット水流で吹き付け、歯の表面や歯の間の汚れを落とし歯本来の色に近づけるクリーニング方法です。スケーリングと違って歯や歯茎に負担をかけず、短時間で効率的に汚れを除去できることが特徴です。鋭利な器具を使わないため、歯茎の出血や痛みを伴うリスクが少ないのも魅力です。

 

また、エアフローは歯周ポケットの洗浄も行ってくれるので、虫歯や歯周病予防にもなります。

虫歯や歯周病の原因でもあるバイオフィルムも落としてくれます。

歯垢は食後の歯磨きで取り除くことができますが、膜のようになって歯に付着しているバイオフィルムの状態になると、歯科医院のクリーニングでないと取り除くのが難しくなります。

 

当院では、EMS社の「エアフロー ワン」を導入しています。

2種類のパウダーを使い分けています。

【エアフローパウダープラス】

歯肉縁上・縁下のバイオフィルム除去、ブラケット周囲、修復・補綴物、インプラント周囲など幅広い症例に使用でき、水溶性のパウダーのため不快感が少ないです。

【エアフローパウダーレモン】

歯肉縁上の頑固なステイン除去に使用できます。

エアフローパウダーレモンはさわやかなレモンテイストです。

 

現在、エアフローに使用されているパウダーには、

・炭酸カルシウム

・重炭酸ナトリウム

・グリシン

・エリスリトールの4種類があります。

種類によってパウダーの粒子の大きさが異なり、炭酸カルシウム、重炭酸ナトリウム、グリシン、エリスリトールの順番で粒子が小さくなります。

 

当医院で使用しているパウダーは、炭酸水素ナトリウムとエリスリトールです。

①炭酸水素ナトリウム(エアフローパウダーレモン)

平均粒子径:40μm

炭酸水素ナトリウムは、重曹とも呼ばれます。

重度の色素沈着や早期歯石の除去に非常に効果的です。

主成分が炭酸水素ナトリウムなので高血圧、高ナトリウム血症などナトリウム摂取に制限ある患者さんには使えませんので、使用前にご持病の確認をさせてもらいます。

 

②エリスリトール(エアフローパウダープラス)

平均粒子径:14μm

糖アルコールの一種で甘い味がします。

エリスリトールの粒子は直径がわずか14μmで歯科分野の中ではとても微細な粒子です。

天然歯、補綴物、インプラント、矯正ブラケット様々なものに対応できます。

 

エアフローは、保険外診療になりますが10分単位からできるお手軽なクリーニングメニューです。

気になる方はお気軽にスタッフにお尋ね下さい!!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話での問い合わせ

Tel.047-401-1191

医院住所

〒273-0005
千葉県船橋市本町1-17-1 フロレンティーナ1階

TIME 診療時間

電話での問い合せ

Tel.047-401-1191

  • WEB予約
  • /
  • メール相談
診療時間
09:00 ~ 13:00 / / /
14:30 ~ 18:00 / / /
  • ▲ 土曜日の午後診療は、14:00~17:00となっております。

  • ※ 木曜日・日曜日・祝祭日は休診

ACCESS アクセス情報

医院住所

〒273-0005
千葉県船橋市本町1-17-1 フロレンティーナ1階

総武線「船橋駅」南口徒歩2分

千葉県船橋市の歯医者「船橋総合歯科・矯正歯科」。船橋駅より2分の位置にあります。バリアフリーのため、車椅子でもベビーカーのままでもおはいりいただけます。またキッズルームも完備しており、保育士がお子さんをお預かりします。治療では「痛みが少ない/削る量を最小限にする/歯の神経を守る/抜歯を回避する治療」を心がけています。専門性を持った複数のドクターが在籍していますので、どの治療であっても高いレベルの施術が可能になっています。質の高い治療を求めている方、まずはご相談ください。千葉県船橋市以外にも、市川市、浦安市、千葉市、習志野市からも多くの患者さんが来院されます。