お子さまの一時お預かりについて
2025年10月6日
こんにちは。
歯科助手・トリートメントコーディネーターの川上です。
10月に入り、朝晩の空気がぐっと冷たく感じられるようになってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。
お口の中も乾燥しやすくなるため、水分補給をこまめに行い、体調管理を気をつけましょう。
さて、今日は当院が行っている「お子さまの一時お預かり」についてお話しします。
小さなお子さまがいると、歯医者に通うのもなかなか大変ですよね。私自身も二児の母なので、その大変さを実感しています。
そんなお父さん・お母さんにも安心して治療を受けていただくため、当院ではお子さまの一時お預かりをしています。
🍼一時お預かりのご利用について👦🏻👧🏻
・お預かりは保護者の治療中のみとなります。
・食事・おむつ交換は行っておりません。
(水分補給は持参していただければ対応可能です。)
・首が座ったお子さま(おおよそ生後3〜4か月頃〜)
が対象となります。
・完全予約制のため、事前のご予約をお願いします。
・ご利用の際は、予約時間の10分前にお越しくださ
い。
🧸お預かり場所🥁
平日(午前)・土曜日→総合歯科キッズスペース↓

平日(午後)→さとう歯科2階キッズスペース↓

当院では、安全面を考慮し、母子分離での治療を推奨しております。最初は泣いてしまうお子さまもいらっしゃいますが、保育士や子育て経験があるスタッフが優しく対応しますので、安心して治療を受けて下さい。
また、お預かりをご利用の際は、「船橋こども歯科」の受診をお願いしております。
まだ歯が生えてないお子さまも歯医者に慣れてもらう良いきっかけになります。
ご希望の方は、ご予約時またはスタッフまでお気軽にお声がけください。



