支台歯形成セミナーを受けて来ました!

キービジュアル

支台歯形成セミナーを受けて来ました!

2025年8月1日

支台歯形成セミナー

ブログを読みに来ていただいた皆さんこんにちは、こんばんは。歯科医師の鈴木です。

 

今回は美濃焼で有名な岐阜県は多治見市に支台歯形成(しだいしけいせい)セミナーに参加して来ました。

「支台歯形成」とは、歯科治療において、クラウン(被せ物)やブリッジなどの補綴物(ほてつぶつ)を装着するために、土台となる歯を適切な形に削り整える処置のことです。

 

誤った設計、形成をすることによって以下の弊害が起こる可能性があります。

①被せ物が外れやすくなる

②被せ物が割れやすくなる

③審美的でなくなる

④物が詰まりやすくなったりそれに伴い歯茎に   

 炎症が起こる

⑤噛み合わせが悪くなる

 

この事から支台歯形成は、非常に繊細で精密な技術が求められる処置なのです。

これからも患者さんの歯の寿命を最大限に伸ばせられる処置をできるよう精進していきたいと思います。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話での問い合わせ

Tel.047-401-1191

医院住所

〒273-0005
千葉県船橋市本町1-17-1 フロレンティーナ1階

TIME 診療時間

電話での問い合せ

Tel.047-401-1191

  • WEB予約
  • /
  • メール相談
診療時間
09:00 ~ 13:00 / /
14:30 ~ 18:00 / /
  • ▲ 土曜日の午後診療は、14:00~17:00となっております。

  • ※ 日曜日・祝祭日は休診

ACCESS アクセス情報

医院住所

〒273-0005
千葉県船橋市本町1-17-1 フロレンティーナ1階

総武線「船橋駅」南口徒歩2分

千葉県船橋市の歯医者「船橋総合歯科・矯正歯科」。船橋駅より2分の位置にあります。バリアフリーのため、車椅子でもベビーカーのままでもおはいりいただけます。またキッズルームも完備しており、保育士がお子さんをお預かりします。治療では「痛みが少ない/削る量を最小限にする/歯の神経を守る/抜歯を回避する治療」を心がけています。専門性を持った複数のドクターが在籍していますので、どの治療であっても高いレベルの施術が可能になっています。質の高い治療を求めている方、まずはご相談ください。千葉県船橋市以外にも、市川市、浦安市、千葉市、習志野市からも多くの患者さんが来院されます。